「 歴史 」 一覧
-
-
vol.19 お茶と禅の深い関係 聖一国師ゆかりの東福寺
東福寺・通天橋 「静岡茶」のはじまりは、鎌倉時代、聖一国師が宋(現在の中国)から持ち帰った茶種を生家のある栃沢やその近くの足久保にまいたことが始まりだといわれています。聖一国師とはどんな人だったので ...
-
-
vol.18 茶はいつから”日常茶飯事”になった? 知られざる庶民の茶 中村羊一郎先生
日本における茶文化の起源というと『喫茶養生記』を記した栄西を思い浮かべることが多いのではないでしょうか。栄西が中国からもたらした茶が現在に至るまで日本の茶文化の礎となってきたことは疑う余地はありません ...